入院のご案内
入院手続き
入院をご希望の方は、ご両親・配偶者など本人の病状が良くお分かりになる方が付き添ってご一緒においでください。 医師の診察の結果、入院と決まりましたら、下記の物をご用意願います。保険証(保険証・老人医療証・限度額適用認定証)
生活保護の方は、精神障害者入院要否意見書印鑑
保護者の認印/本人印(生活保護の方のみ)身の回り品
普段着・下着類・下履(サンダル運動靴など)・洗面道具・タオル・ちり紙・女性の方は生理用品・タオル・コップ・その他注意
危険物、貴重品はお持ちにならないようにお願いします。小遣い銭(雑貨)
経費・嗜好品・その他の購入のための費用をお預かりします。不足しないように補充してください。預り金は事務室で用途を明記し、責任を持って保管します。入院保証費
社会保険と国民健康保険の方は、入院保証金 70000 円をお預かりします。(退院の際にお返しします)生活保護の方は不要です。入院費
社会保険・国民健康保険でご入院の方には、毎月 10 日頃に請求書を送付しますので、平日の面会時に持参又は現金書留・口座振込でご送金願います。ご面会
- 面会は、毎日午前 10 時から午後4 時までにお願いします。(休日含む)
- 面会の場合は、事務受付にお申し出の上、医師・看護師の指示に従ってください。 尚、入院後患者様の状態が落ち着くまで2週間は面会を遠慮していただくことがありますので、初めての面会はあらかじめご連絡ください。 又、治療状況等により面会をご遠慮願うことがありますのでご注意ください。
- 生ものの持ち込みはご遠慮願います。
医療相談
当院では、ソーシャルワーカーが、医療費・年金などの経済的な問題、福祉に関する相談、社会復帰や退院後の社会生活の問題などについて相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。指定医療機関
社会保険・国民健康保険・生活保護の指定医療機関です。おねがい
入院中は、入院に同意する保護者との連絡が大切です。住所・電話・保護者の変更等、入院手続きに変化が生じた時は、速やかに病院までお知らせくださいますよう、お願いいたします。その他お分かりにならない事はお気軽にお問い合わせください。 お問合せ電話番号:042-654-4231